概要・指導方針

6年生 合宿結果 2013.07.24.

対 ゴール
3-0 勝ち

対 WEEDS
1-3 負け

対 船橋
4-4 引分け

対 柿生
7-0 勝ち(違ってたらごめんなさい)

合宿、お疲れ様でした。

田調メンバーとして参加する最後の合宿はどうだっただろうか。
3日間を通して、君たち自身は手ごたえを掴むことはできただろうか。成長することはできたかな。

プレー面だけ見れば、良くなったと言えると思います。
マイボールにしてからの連動した展開も少しづつだけど、見えてきたね。
それも「前、前」だった今までとは違って、横や後ろも選択肢に増えてきたのがGOODだと思います。
縦方向一辺倒だとさすがに高学年じゃ点は獲れないからね。

ただ、もう少しレベルアップしたいというのも素直な感想です。
今まではベースが0だったけど、これからは深堀して更なるレベルアップを目指そう。
そこで重要になるのが、何回も言い続けるけど“ボールの受け手”です。
ここの意識・理解が薄いと昔のカウンターだけの球蹴りになっちゃうから気を付けよう。


ディフェンス面では、覚えといてほしいのが、縄跳びの距離感ね。
常に連動して、右・中・左の位置関係がどうなのか?カバーは可能な位置なのか?危険なところはないか?
ボール、相手、味方、自分の位置を確認しておこう。

3日目に鈴木コーチから教えてもらったインターセプトに関することも需要だよね。ボールを持った相手と闘うのではなく、ボールを持つ前に闘い奪いきることができれば、僕らの攻撃回数にも比例してくるはずだよ。

まぁ、サッカー的なことは書いたけども、コーチが今回の合宿で一番重要点に置いていたことは、初日に渡したプリント内容です。
そこが全てだと思う。最高学年がグラウンドで示すべき姿、姿勢、存在感というものが欠如している。
もっと下の学年に対してやるべきことが多々あると思う。
挨拶(親へも他チームへも監督・コーチへも)、荷物整理、1つのプレーに対する執着心、泥臭さ。。。
これらを早急に改善してほしい。
長く書いても仕方がないので、プリントを必ず読んで理解したうえでグランドに来てください。そして、何より実行すること。


「考え」が変われば「行動」が変わる
「行動」が変われば「結果」が変わる


たのむよ、6年生。
任せたよ、涼。


応援に来ていただいた保護者の方々
遠いところまで、アツい中沢山の応援ありがとうございました。
普段とは違った環境での試合・練習・生活で彼ら自身にも変化した部分があると思います。これからの彼らに期待ですね。
1年の約半分が過ぎました。これから、どれだけ伸びるか強くなるか上に行けるかは彼らの行動次第だと思います。
今後とも、上を目指し頑張っている彼らの沢山の応援宜しくお願い致します。


フジタ


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針