11月24日 代表リーグ結果 2013.12.15.
対 入一
2-0 得点者:ゆうき1 なおや1
対 ハイロウズ
1-2 得点者:らいちゃん1
試合お疲れ様でした。
2試合を通して気になった点をいくつか。
・2タッチ目の制度
・ボールホルダーへのフォローの意識
・ボールの引出し方・ボールをもらう為の動きだし方
・ディフェンスラインでのボールの動かし方
ここらへんが特に気になりました。
ファーストタッチについては今まで何度も話はしているが、2タッチ目のコントロールが曖昧。
1回ずつのボールタッチの間隔が開きすぎているから、相手のチェックに焦るシーン・自分のテリトリーにボールを置けていないシーンが多々あるのが気になります。
ファーストも十分な意識が必要だけども、2タッチ目の制度・間隔にもこだわりを持とう。
ボールホルダーへのフォローの意識というよりは位置かな。
受ける側からしたらフォローを入れているのかもしれない。ただ、ホルダー側からしたら、出すのに躊躇してしまう位置取りしている選手が多い。
例えば、「相手が近いのに立ち止まっている選手」、「距離感が合っていない(遠近ともに)選手」、「裏しか考えていない選手」
ここらへんが多いかな。
やはり、出す側からしたら出したいけど、躊躇・迷ってしまうよ。
個々がどうやってボールに絡むのかを今一度考えなおしてほしい。
試合なんてボールを持ってる時間なんて正味3分程度。残りのボールの無い時間帯でいかにサッカーをするのかここを考えられるようになれば、さらにサッカーの質は向上すると思います。
ディフェンスラインでのボールの動かし方と記載したけど、「ビルドアップ」と考えてください。
うちはボールを奪ってからの展開の仕方が単調的かなと思います。
以前に比べたら、選択肢として増えてきたのかなと思う時がある。けども、それがどの相手にもチャレンジできているわけではないよね。後ろの選手の人がボールを受けることをサボりがち。GKだってDFだってピッチにいる大切なチームメートなわけだ。マイボールを前の選手に任せきりにせず、後ろ方向もうまく使いながらボールを動かして組み立てを行おう。
あとは単純な基礎技術もさらに向上させよう。
前期の3部リーグとは違い、2部リーグに参加してここのポイントんぼ差がやはり試合結果に直結している。
君たち自身が掲げた目標達成のためにも危機感を持って取り組んでほしい。
応援にきていただいた保護者の方へ
応援ありがとうございました。
残りのリーグ戦、勝ちを目指して選手・コーチともに良い準備をしていきたいと思います。
今後とも、たくさんの応援よろしくお願いいたします
フジタ