概要・指導方針

4年 練習試合 2016.01.23.

■結果■

松仙① 2ー3 ×
けんや、しんたろ

池雪① 1ー1 △
けんや

松仙② 1ー1 △
けんと

池雪② 0ー3 ×

■テーマ■

ボールを持つこと

■内容■

まず、悪かった点ではなく、「酷かった」点
①バックパス、知らないの?
味方が足で意図的にパスしたボールをキーパーはキャッチしちゃいけないね。
②ファウルスロー
4年生だよ。もうやめて。
この2つはもう言わない。同じミスしないように。
③相手のボールを奪い取る、という気持ちが感じられない
もちろん、出来てる子はなかなかいいDFできてるよ。

そして、次に良かった点は1つ。

ボールを持てる子が増えたこと

今日試合に来た子の中でも、半分くらいは持てるようになってきたんじゃないかな。

けんと、そうたは、相手に取られることも少なく、よくボールを持てるようになってきたね。

るき、そうしろ、しんたろは、落ち着いてボールを持てるシーンが増えてきたけど、取られることも多いね。
スペースの使い方や、スピードの変化、ボールを持つ足を工夫したほうがいいね。

ほかの子は、ボールを持つことを恐がったり(かんた)、ボールを「こねて」いる。
でも「こねること」と「持つこと」の違いがわかっただけでも今日はok。明日から意識しよう。

悪かった点は、自分たちで反省できてた通り。
裏やられすぎ。DFは前への意識があるのはいいけど、やられちゃいけないスペースを考えよう。キーパーはゴール張り付いてないで前に出て、裏のスペース消してあげよう。
声がない。「全員」声出さないとね。

悪かったと思うなら、すぐ変えよう。


まずは全員が、落ち着いてボールを持てるようになろう。

そうすれば、前のテーマである追い越しの動きをした選手にパスが繋がりやすくなるし、
今後勉強していく、ポゼッションにも繋がっていく。

明日は練習、来週は練習試合。
今日の反省を生かしたプレーを出来るように。

■保護者の皆様へ■

しょっぱい試合ばかりですみません。
前までは速く攻めるサッカーでしたが、いまはボールをゆっくり持つ練習をしています。
まだ出来てない子も多いので厳しい試合も増えますが、宜しくお願いします。

曽木


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針