概要・指導方針

【2年】練習試合 2022.05.21.

練習試合@Aグランド

VS大岡山

テーマ
①相手がいないスペースを使おう!
②ボールを持ったら顔を上げてみよう!

練習試合お疲れ様でした!
強い相手だったけど、普段やっている練習は出せたかな?
まずは、テーマに沿って振り返っていこう。


①相手がいないスペースを使おう!
普段の練習よりも相手の数は多かったけど、その分コートが広くて人がいないスペースは多かったと思う。2試合目以降はいいポジショニングを取れている子が増えたね!

《空いてるスペースでボールをもらうことは何がいいのか。》
1,ボールをとりにくる相手がいないため、「次はどんなプレーをしようかな」と考える〈時間〉が生まれる。
2,考える〈時間〉と相手がいないスペースがあるから、(ドリブル、パス、シュートなどの)プレーの選択肢が増える。

他にもたくさんメリットがあるけど、代表的なのはこの2つ!
これを読んで「意味がわからない!」と思う子は直接コーチに聞いてください!


②ボールを持ったら顔を上げてみよう!
①でスペースを見つけて、いい場所にいてもボールが来ない原因は②ができてないから!
ずっとボールを見ていたら、いいポジショニングをとっている子がいても見えないよね。。。
1回落ち着いて顔を上げることで次のプレーがしやすくなると思うよ!

《ボールを持った時に、顔を上げることは何がいいのか。》
1,空いている仲間を見つけることができる。
2,スペースを見つけてドリブルすることができる。
3,敵の位置を把握することができる。

これも同じく、文字だけではわからない子は聞きに来てください!

「相手が多くて顔を上げている暇はない」と感じてる子は①ができていないのでは、、?

これらのことを踏まえて、コーチが考える流れは、
①相手がいない場所でボールをもらう→②(相手がいないため時間があるから)
1回顔を上げる→③次のプレーを考える→④シュートorパスorドリブル
(パスの場合)パスを受ける選手は①に戻る→②→③→④
今日のテーマができるようになるとこんな感じで自分がやりたいプレーができるようになるよ!
最初は難しけど、ミスを恐れずに練習からどんどんチャレンジしていこう!


コーチがこの日思ったのは、
みんなとは言わないけど、この学年はミスをしっちゃた選手に対してこわすぎる!
同じユニホームを着ている子は友達でもあり仲間なんだよね?
ミスをしたくて、してる子はいないし、ミスをしない人なんていない。
自分が言われたら「次は頑張ろう!」と思う声かけをしてみよう!
これに関しては急に治ることではないから、練習から気をつけてみよう!

今日の試合では最後まで諦めず、点をとりにいく気持ちは素晴らしかったです!
これはサッカーに限らずいろんなところで重要になってきます。
この気持ちはこれからも捨てずに続けていこう。


保護者様
応援ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。

工藤優輝


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針