概要・指導方針

【6年】リハウスリーグ 2023.05.03.

振り返り
vs糀谷 2-1
vsユナイテッド城南 1-1

リハウスリーグ初戦、一人ひとりどれくらい自分のプレーをふり返れているかな?
テーマ、目的、各ポジションの役割、コーチが言ったことにたいして、できたできなかったか自分のプレーを自分で振り返る時間はすごい大切!!
「当たり前じゃん。やってるよ!サッカーノートも書いた!」ってリアクションならグッド👍リハウスの選手なら当たり前だよね(笑)
もし振り返ってない選手がいたらコーチと一緒に今からやろう!!他の選手に追いつけ追いこせだ!
それじゃあ頭の中でイメージしながら振り返っていこう

<目的>
・コミュニケーション
 →コミュニケーションを目的にした初戦、みんなどうだった?
コミュニケーションって言ってもいろんなのがあるよね?「ナイスシュート」「ドンマイ」「ナイスカット」みたいなチーム全体を盛り上げる声、近くのポジションの人にどう動いてほしいのかを要求(ようきゅう)する声。みんなは試合中、味方とどんなコミュニケーションが取れたかな?

大切なのは、なんでコミュニケーションが必要なのかを理解(りかい)しているかどうかだよ!?
松本コーチが練習試合の時に言ってたけど、味方の良いプレーをほめるだけでもチームの雰囲気(ふんいき)が良くなるよね!自分がミスしても「ドンマイ、切り替えよう」って味方から言われたら引きずらないでしょ?
味方へ要求する声なら、フォローの位置、早さが改善(かいぜん)されることでパフォーマンスの質が良くなるよね!

例えばチームでフレーズを決めたりして、簡単な声かけを練習からやっていこう!😊
新チームになってからまだ一ヶ月しか経ってないから全然大丈夫。
これから一緒に盛り上げていこう!
(さいとうコーチはうるさすぎるかな?笑)
1ヶ月くらいは練習で1番声出てる選手を毎週のMVPにしてもいいかもね✨

〜ミーティングから〜
<守備>
・c&c(チャレンジアンドカバー)
 →カバーの方はどんなポジションだっけ?
二つのポイントがあったよね。
だれがチャレンジにいくかハッキリしないと相手にプレーする時間を与えちゃうから、マッチアップする相手のマークを何回も確認しておくとカウンターの対応もできるね。

・同サイド圧縮(あっしゅく)
 →相手がボールを持っている時、逆サイドのハーフは自分のマークを見ながら守備のポジションニングがとれていたかな?マークのつき方、身体の向き、ポジショニングの高さはどうだった?

・ハイプレス
 →前からプレスにいくメリットはなんだっけ?
前からプレスに行く時にどんなことを意識すればいいんだっけ?
例えば、ボールを持っている相手の最終ラインに対してFW1人でプレスに行かせていいのかな?

<攻撃>
マイボールを大切に。ボールを失わないように、相手のいないところに簡単にボールを運ぼう。
 →まだまだボールばっかりみちゃう選手が多いね!パスを出した後、パスをもらう前に敵、味方、スペースを見ながらプレーしないと次のプレーにつながらない。だって見てないってことは判断材料(はんだんざいりょう)がないんだもん。判断材料がないってことは次のプレーをイメージできない。イメージできないとなにがベストな判断かわからない。まわりを見ない、考えない選手は上手くならないよ。「見る→考える→行動」を常(つね)にし続けるのがサッカーを上手くなるためには必要!

<キーパー>
最終ラインのビルドアップに加われたかな?
少し怖いかもしれないけど、大きくサポートの位置を取ることが自分たちのボールを持つ時間につながるよ
攻撃時の裏ケアはどうだった?カウンターで相手が裏をねらってロングボールを出してくるシーンがいっぱいあったよね。最終ラインとGKの間にあるスペースはどうすればいい?

<センターバック・サイドバック>
GKとセンターハーフを使いながらボールを回せたかな?FWの動きまで見えていたかな?
サイドの方でボールを持つと相手がパスカットをねらってくるよね。そこでパスを通せるのかキャンセルするのかっていう判断が大切。無理ならやり直せばイイんだもん。後ろにはGK、横には逆サイドっていうパスコースがあるよね?やり直してもイイからスペースを作ったり、みつけたりしてボールを前につなげよう!あとはラインの上げ下げ、c&c、マークの確認をハッキリね!君たちの後ろはGKしかいないから。

<センターハーフ>
少ないタッチ数でボールを動かせていたかな?
相手のギャップ(縦と横の2つ)にはいりながらボールをつなぐには運動量と次のプレーをイメージすることが大切!それをするために周りを見ることが必要だね。ボールを失わないように、常に準備しながらプレーしよう。
サイドハーフとFWとのパスワークはどんな工夫ができたかな。スペースを使ったり、ワンツーしたりできた?

<サイドハーフ>
攻撃と守備、どちらも運動量多くプレーできていたかな?サイドハーフは攻撃も魅力的だけど、チームのための守備もこなそう!
センターバックがボールを持った時のフォローの位置はどうだった?センターバックからボールを受ける前、相手がプレスをかけてきてる時に次のプレーがイメージできてたかな?

<フォワード>
前からのプレス、自分だけじゃなくみんなでいけたかな?一人だけだったらただ疲れちゃうよね。サイドきりながら味方と連動して相手がパスコースをなくなるようにをはめたらこっちの勝ち!
相手からボールを取ってから前に前に急いでない?もちろん、ゴールできるかどうかが最初の判断。でも無理やり相手につっこむならスペースにドリブルして味方のフォローを待ったり、数的優位を作ったりしてゴールの仕方を変える判断も大切だよ!

<全体>
・1対1
 →相手が背中を向けてるなら前を向かせちゃダメ!前を向かせないように腕も使いながら細かいステップで距離を詰めよう!
 →向かってくる相手にディフェンスが足を横にそろえたら負け!内から外に身体の矢印を向けながら足で取りに行かずに、相手のボールと身体が離れた瞬間(瞬間)を狙って自分の体をぶつけないと!
 → 相手の足が速いのか、どっちが利き足なのか、ドリブルをしかけてきやすいのか、ウラをねらってきやすいのか、みたいにいろんな相手の特徴をつかむとディフェンスの仕方も変わってくるよね!
そのうえで、相手に自由にプレーさせない!っていう気持ちが大切!

・連携(れんけい)
 →リハウスリーグのレベルだと、選手1人で得点までいくのはなかなか難しくなってきちゃう。落ち着いて攻撃するには人数をかけて連携する必要があるよね。
ボールを取ったあとに前へ急ぐと前と後ろの選手の距離(きょり)が遠くなって人数がかけられないし、相手に囲まれてボールもすぐにとられちゃう。
前の選手はボールを取った後に後ろの選手が上がってくるまで「運ぶドリブル」でスペースに逃げて時間をつくったり後ろにボールを戻して作りなおしたりすると人数をかけて攻撃できるよね!

・ルーズボール
 →浮いているボール、みんな苦手だね〜
浮いてるボールを足で取りにいっちゃダメだよ?身体のバランスも悪いし足裏をみせたらファウルになっちゃうし。足をあげてボールをさわってもコントロールしづらいよね?だったら相手とボールの間に身体をいれてマイボールにしたらコントロールできるよね?


ここまで長ーい振り返りだったけど、わからないことがあればどんどんコーチに聞きに来てね!
みんなもっと上手くなれるし、チームももっと強くなれる!自分がチームのためにできること、やるべきことを自分に矢印をむけて考えたら、具体的にそれを行動に移していこう!

さいとうコーチも話を短くするようがんばります笑


保護者の皆様
リーグ初戦、選手たちの奮闘もあり勝利を届けることができました。強豪との試合が続きますがリハウスチーム一丸となってリーグを戦っていきますので、選手の成長、そしてdfcの活動を温かく見守っていただけると幸いです。
至らぬ点も多々あるかとは存じますが、今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針