概要・指導方針

【4年生スカイ】 ジュニアリーグ 2023.05.14.

ジュニアリーグ
@ガス橋
vs馬三SC 9-0 いつき3、よしひと、けいご、るい2、つばさ
vs馬込FC 4-2 あき、いつき3


<目標>
・リスクを負わないプレー
・コートを広く使う


<よかったところ>

攻撃
・二人目、三人目が次々と顔を出し、攻撃に絡むことができていた。(ビルドアップ)
・中央からの攻めが上手くできていた。(サイドからの攻撃はできていない)

守備
・対人の場面では相手に勝っていた。


<悪かったところ>

攻撃
・目標であった、リスクを負わないプレーができていない。
 →攻撃していて、相手が目の前に複数人いる状況で無理に突破をしない。
・パスの質
→特に後ろに下げるボール、最終ラインで回すボールは、相手にボールを奪われた場合、一気にカウンターをされてしまうため、強くてずらさないパスをすること。
・サイドを広く使った攻撃ができていない
 →サイドを広く使うためには、サイドハーフのオフザボールの動きが重要。
例えばボールが左サイドにあるとき、右サイドの選手はやや中央よりの位置取りをする。そして右サイドにボールが来そうだと思ったとき、右サイドの選手は目一杯に開く。
そうすれば、フリーな状態でボールがもらえ、攻撃がしやすくなる。

守備
・連携した守備ができていない
 →チャレンジ&カバーは守備の基礎中の基礎。
もし自分の後ろにカバーがいない場合は、守備しに行かない。相手の攻撃を遅らせて、味方が下がってくるのを待つ。(サッカー用語でディレイdelayさせると言う)
・ラインの上げ下げができていない。
最終ラインの選手は、自分たちが攻撃しているとき、常にラインを気にする。ラインを上げれるときはハーフウェイラインまでできるだけ押し上げる。(サッカー用語でラインコントロールという)


<まとめ>
今日の試合はジュニアリーグの初戦でとても重要な試合でした。結果は勝つことができたので良かったけど、改善しなければいけないことはまだまだ沢山ある。特に一番意識しないといけないことは、サッカーはチームスポーツであるということ。一人がどんなに守備や攻撃を頑張っても限界があります。それは学年が上がれば上がるほど、個人技での突破は厳しくなる。逆にフィールドにいる10人全員が共通した考えでプレー出来ればとても強くなる。
今、スカイのいるリーグで一番強いのは開桜だと思います。開桜の試合を見ましたが、技術的な面だけではなく、チームワーク、オフザボール時のポジショニングがとてもうまかったです。
今後の課題はオフザボールの時のポジショニングにします。前期リーグ1位で突破するために、毎回の練習で一つ一つ改善していくよ!
自主練、サッカーノートも忘れずに!


http://www.tokyo-ohta-fa.com/OFAfiles/junior/2023/Junior2023_LeagueBJrScoresheet-03.jpg


<MVP>
いつき、ゆきと
いつきは決定力が素晴らしい!得点王目指して頑張ろう!
ゆきとはチーム1冷静な判断ができていたね。特にサイドでボールを持った時、無理に仕掛けるのではなく、一度下げるといったプレーが上手かった!


<保護者の皆様>
このチームは勝ちにこだわるチームですので、難しい試合になると出れない選手も今後出てくると思います。ですが、出れないときこそ、その悔しさから練習しようと成長する、一番のチャンスになります。なので、もし試合に出ることができない時があっても、選手の成長する機会だと思い、温かく見守っていただければと思います。
また、今回の試合を区切りに1か月ほど妹尾コーチと交代します。
サンダーと時間帯が被っていない場合は引き続き自分が見る予定ですので、これからもサポート・ご声援よろしくお願いいたします。

                          井上景登


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針