概要・指導方針

【2年】練習試合 2023.12.16.

練習試合@調布大塚小学校

vs調布大塚
12-24 (カズマ×3、ミナト×3、タリア×3、サクラコ×3)


目標
(攻撃)スペースを使う
(守備)一度抜かれても諦めない

試合お疲れ様でした。
6人制ということもあり、いつもとは違う環境の中でよく頑張っていたと思います。
人数が少ないぶん、個のレベル差がでた試合だったね。
試合の反省と、相手と何が違ったかを振り返ってみよう。


【攻撃】
相手は
「サイドに張ってパスをもらう選手」
「真ん中でサポートしてボールをサイドにパスする選手」
「サイドからくるパスをシュートする選手」
としっかり自分の役割を理解してプレーしていたね。
小さいコートでもスペースをフル活用して攻撃していた印象。

DFCはボールに集まり、ポジションはあまり考えないサッカーに見えました。
「スペースを使うには」→「周り(ボール・味方・スペース・相手など)を見る」
と確認したよね。
もちろん、ポジションを絶対守れ!というわけではありません。
ただ、DFの選手が全員が前に上がってしまったらどうなるか。
オフェンスの選手が自陣のゴール前まで下がってきてしまったら誰が攻めるのか。
サイドの選手が真ん中に寄ってきたら団子サッカーになってしまうのではないか。
周りを見て考えながらプレーしましょう!

最近ボールを持っていない選手の動き方について練習しているよね。
今後"予測"という言葉がキーワードになってきます。
次どこにボールが行きそうか。
そこにボールがいったら自分はどこに動くべきか。
プレー中、ボールを持っていない選手は
「見る」→「考える」→「動く」
の連続です。
体も頭も休めず頑張りましょう!



【守備】
ボールを取られておしまい。。
というプレーが目立った試合だったね。
今日の試合はコートが小さかったから、取られたらすぐピンチ!
という場面が多かったと思います。

「ドリブルで攻めるぞ!」→「ボール取られた、、」→「そうだ、取り返さないと」
これだと切り替えが遅くて、ピンチになってしまいます。
取られた瞬間に切り替えて、ボールを奪いにけるようになると、すごいいいと思います。


先週くらいからボールタッチの宿題を課しているので、
上手くなりたい選手は積極的に練習しましょう!
お父さん・お母さんに動画撮ってもらってグループラインで送ってもいいよ!!

来週は親子サッカー!
頑張りしましょう!


保護者様
応援していただき、ありがとうございました。
引き続きご声援・ご協力の程よろしくお願い致します。

工藤優輝


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針