概要・指導方針

【5年】JA東京カップ 2024.06.30.

JA東京カップ 第36回 東京都U-11サッカー大会 8ブロック予選1回戦

vsFC.UNITED大崎 0-2
@ガス橋



試合お疲れ様でした。

初戦敗退してしまったね。
今回の8ブロックに向けて、選抜メンバーで練習してきました。練習内容はサイドを使った攻撃やカウンター戦術といったパターンでの攻撃練習がメインでした。前日の練習では、リハウスの6年生と試合を行い、サイドの選手を使った攻撃が機能していたと感じます。

ただ、今日の試合ではサイドを使った攻撃が全くできなかったよね。特に、バックのオーバーラップを使った攻撃は一度もなかった。

それはなぜか。
コーチが一番感じたのは「基礎」の部分です。ボールを止める・蹴るという一番基本的なところがとても雑でした。
さらに、相手はプレッシャーがとても早いチームだった。
基礎の部分が雑な状態で、なおかつ相手のプレッシャーが早いという状況から、パスが1,2本繋がってもその先が繋がらないということが繰り返し起こりました。

最後のミーティングでも言ったけど、みんなは普段の練習で行う「基礎練」や「パス練」をどれだけ重要視してるかな?
毎回30分弱、そこに時間を当てています。
毎回同じ練習はこの練習だけだよね。これだけ繰り返し毎回行っている=それだけ基礎の練習が大事ということをもう少し理解した上で練習できると、今日の試合結果も変わっていたと思います。

また、自分たちの試合の後にあったバディの試合はみんなにはどう見えたかな。
もちろん基礎の部分は言うまでもなくとても上手い。ただそれだけではなかったよね。コートを広く使って、流動的に動き、相手を翻弄するサッカーをしていました。
動き出しに無駄がない。予備動作(チェックの動き)を常に行なっている。対人、キック力も強い。
コーチが見て感じたのはそんなところです。
みんなもそれぞれ感じたことあると思います。自分の言葉で、対戦相手との差、バディとの差をサッカーノートに書き出してみてください。

(整列の写真を見てみると、整列から対戦相手と差があるような気がします…)





<個人の長所や課題>

○いつき
楔のボールを収められないのが課題だね。
いつきの長所は決定力と足の速さ。短所は頭を使ったサッカーができておらず、感覚でサッカーしているというところです。いつも言っていると思うけど、いつきにはボールをもらう前の動きに工夫がない。楔のパスが収められないという点も、少し相手の背後に隠れてから、ボールが来るタイミングで顔を出すだけで少しは改善させると思うよ。

○るい
今日は全然目立てなかったね。るいはボールを持った時のボールの扱い方は、一年前と比べると凄く上手くなっており、そこが長所になっている。
ただ、それは個人としての良さ。
「今、全体的に狭い場所でサッカーしているように感じるから、自分がもう少し開いた方がいいかな?」など、チームが現在どういう状況にあって、自分ができることは何か、ということを試合中に感じとり、行動に移せる選手になれると、今日も活躍できたと思うよ。

○あき
あきの長所は対人の強さ。
短所は足が速くないということ。スルーパスを出されても、追いつけないことが多いよね。だからあきはなるべくサイドラインの場所で足元でボールを受けれるのがベストです。
でもあきのポジショニングはコートの内側によりがちです。だから、中盤の選手はあきにパスを出す時、空いているサイドや裏、背後にボールを蹴り、あきはそのボールに追いつかないというのがよくみられます。
改善策は、もう少しサイドの空いている空間にあらかじめポジションを取り、フリーで足元に受けることができると楽に攻撃ができるよ。

○よし
よしの良さは粘り強い守備と鋭い場所にパスを出せるところ。
短所は状況に応じた判断が苦手なところです。
中盤の選手は試合をコントロールできないといけません。今日の試合中、何を感じ取って、中盤としてなにか改善できたことはあったかな?
もしコーチが中盤の選手だったら、
・相手のプレッシャーが早い
・サイドの選手のポジショニングが内側すぎる
ということを感じたので、
→自分がボールを少し長めにキープして時間を作ることによって、サイドの選手をしっかりと広がらせてからパスを出すとか、ディフェンスにバックパスをして、サイドの選手が幅をとる時間を作るとか、裏ではなくサイドにパスを出してサイドハーフにポジショニングを修正させるとか、したかな。
もう少し、相手の状況に応じてゲームをコントロールできるような選手にならないといけないです。

○けっけ
今日は全然目立てなかったね。
前日の練習ではタイミングよく沢山オーバーラップができていたので、今日オーバーラップが全くできていなかったのが気になりました。足が痛かったからなのか、慣れないポジションをやらせてしまったからなのか、コーチには原因がよく分からなかったので、サッカーノートに書いて提出してほしい。
けっけの長所は、縦突破と左足のクロスです。
縦突破がなぜ他の選手より上手いかというと、相手が足を出すタイミングでボールを前に蹴り出して突破するという武器があるからです。
ただ逆を言うと、タッチの大きい縦突破ばかりの攻撃が目立つような気もします。けっけはジンガも沢山できるのは知ってるけど、ルイのように試合中にジンガを使うような選手になれると、攻撃のバリエーションが増えるように感じました。
守備のダメ出しを書くとディフェンスが嫌いになりそうなのでやめておきます!

○ゆうせい
ゆうせいの長所は対人の強さと、安定した基礎技術。あとはディフェンス・オフェンスにおけるセンスの部分が他の選手より上手いです。
ただ、今日の試合では、オフェンスセンスの部分が少し足りないと感じました。
ヨシと言うことが被るのでヨシの文章を見て欲しいのだけど、ユウセイにも今日はヨシに言ったことと同じことをしてほしかった。
もっと上を目指すために一番改善したいのは状況に応じて戦術を変え、ゲームをコントロールできる選手になるということ。
あとは、「キャプテン」としてゲームをまとめられているか?ここはいつも凄く気になります。
全体がネガティヴな雰囲気になっている時、チームを鼓舞するような前向きな声かけ、試合前に味方を奮い立たせるような声掛けが欲しいです。
今は正直キャプテンシーを全く感じません。周りをよく見ているゆうせいならもっとできると思うので、今後に期待しているよ!

○かずき
かずきの長所は対人の強さです。
短所はディフェンスセンスの部分。まず、ディフェンスにおける三原則はなにか。ディフェンスは守備の時に何を一番優先するのか、ができていないです。一番優先すべき「インターセプト」をいつもどれだけ狙ってるか?和樹のインターセプトはあまり見たことがないです。
それは何故か。理由は、ポジショニングが悪いからです。自分たちが攻めている時でも攻められている時でも、常に今のポジションが最善なのか?インターセプトも裏も取られないポジショニングの位置どりができているか?を考えてプレーできるようになれば、自然と守備の位置が良くなります。そこができるようになれば格段に守備が上手いディフェンダーになれると思うよ。

○しゅうと
良いセーブがたくさんあったね!
今日の試合もたくさん救われました。
キーパーの面でもう少し改善したいところとしては、キーパーとして前線の選手への声出しや、ゴールキックを遠くに飛ばせるようになることかな。
フィールドが好きな中、今日もキーパーをやってくれたことにみんな感謝しているよ!
ありがとう。

○ししつぐ
ししつぐの長所は常に全力でプレーをするところ。
今日の試合で途中交代をした理由も、前からのプレスが全然いけてなくてガッツのある選手が欲しかったから、ししつぐを投入しました。
では、何故スタメンではないのか。ここがししつぐの短所に当たる部分だけど、ボールを持った時のプレー、一つ一つが雑に感じます。課題は「基礎」です。ボールを持った時のタッチの滑らかさやパスの質が周りの選手より少し雑なのは感じるかな?
これは自主練で改善できます。滑らかなタッチが上手くなるためには「ジンガ」。パスの質は「リフティング」を練習して改善しよう。
ジンガが分からなければコーチに聞いて!
リフティングについてはスカイの目標回数である100回をクリアできるように!


○さきょう
さきょうの長所は対人の強さ。
短所は基礎の部分と状況に応じた判断力です。
基礎の部分はいつも口酸っぱく言っているから理解していると思うけど、やはり全然改善できていない。リフティングは今何回できるようになったかな?夏合宿までに100回できるように2ヶ月前に言ったけど、それからどれくらい練習しているかな?
たまに練習でリフティングの時間を取った時に、なかなか改善されていないように感じます。リフティングはやればやるだけ伸びるから塾で忙しいかもしれないけど、朝早起きして練習するとか、自分時間を見つけてひたすら練習しよう!
状況に応じた判断力は、まずはプロのサッカーの試合を見て学ぶこと。試合を見る時は、ボールを目で追うのではなくディフェンスのオフザボールの動きを見てみてください。

○つばさ
つばさの長所は縦突破からのクロス。
短所は、攻撃のパターンが縦突破ばかりになってしまうということです。今日試合に出れなかったのも、翼に攻撃の武器がもっと沢山あれば試合に出れたと思う。
さらには試合状況に応じてバックパスをするとか、攻撃のリズムを変えるとかも出来たらなお良いです。
特に翼のボールタッチは、少し雑で相手の足に突っかかってしまうことがよくあるとおもう。あとは難しい体制で無理やりボールを蹴るなど。そこら辺が改善できると良いかな。スクールでも練習してる「ジンガ」からマスターしていければ少しずつ改善できると思うから、沢山練習しよう!





<保護者の皆様>
選抜メンバーで今回挑んだことにより、ユニフォームの調整などご負担が大きくなってしまったかと思いますが、今日も応援・サポートいただきありがとうございました。
今回の大会は終了してしまいましたが、来年の全日本で選手達はリベンジしてくれると思います。
引き続き、宜しくお願いいたします。



井上景登


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針