概要・指導方針

【3年】練習試合 2024.12.15.

vs 粟船FC @大船小学校

0-0
0-3
0-3
0-0

MVP なみ
マナーMVP はや、ゆうき

夏合宿で対戦させていただいた粟船FCさんにご招待いただき、大船へ遠征しました。
初戦は攻め込まれるシーンが多かったですが、試合を重ねるごとに徐々に攻める時間も増えていきました。
ゴールを守るという点については、成長を感じています。

課題は、大きく3点。

①サイドの守備
相手のサイドに対して、うちのサイドの選手がついていけない場面が多くみられました。
そのために、センターバックが出ていき、真ん中が空く、そこを使われてシュートを打たれる。
これがここ最近の失点パターンになっています。
今日のMVPのなみは、サイドの守備において、相手のマークを外すことが少なく、非常によい動きをしてくれました。

②攻撃から守備の切り替え
攻撃が終わったら、すぐに守備が始まります。
これが遅れると、大きなピンチを招きます。
特に中盤の真ん中の選手が前に出て戻らないとグランドの真ん中を相手に使われてしまいます。
先月取り組んでいたことですが、もう少し練習する必要がありそうです。

③攻撃の選択肢
攻撃に入ったとき、前という選択肢しかないのかなと感じることが多かったです。
ゴールを狙いたい気持ちはよくわかりますが、前にいる相手がドリブルで前に来るのがわかれば守る方は対応はしやすくなるはずです。
裏を狙う、広げる、相手が動かなければならない状況をもっと作ると、狙いたいゴールに対して、もっと簡単いけるようになります。
夏以降の課題ですが、ここは来年もっと取り組んでいきます。


保護者の皆様、遠征にご協力ありがとうございました。


和人


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針