【1年】練習試合 2025.04.21.
VS 自由ヶ丘(じゆうがおか)サッカークラブ
1試合目(しあいめ) 1−1 かずま
2試合目(しあいめ) 0-2
3試合目(しあいめ) 3−0 なおき×3
4試合目(しあいめ)5-0あおと×3りょう×1かずま×1
5試合目(しあいめ)1-3なおき×1
6試合目(しあいめ)1-2あおと×1
>子どもたちのみんな
きょうは、ふつかれんぞくのしあいでした。きょうもたくさんしあいではしっていましたね。おつかれさまでした。
コーチから試合(しあい)で「きをつけてほしいポイント」を、きょうは3つ伝え(つたえ)ました。
①ボールをもったらテキトウにけらないで、ボールをとめて、あいているばしょにドリブルではこぶチャレンジをすること
(うしろをむいていても、ボールキープをして、まえをむいてみようともいったね)
②あいてがボールをもったら、ちかくにいる人(ひと)がすぐにボールをとりにいくこと。
③ひとりいっかいはシュートをうつこと。
あいているスペースをみつけて、そこにはしりこんでいる選手(せんしゅ)がみられました。とても良いうごきだから、つづけていきましょう。ほとんどの子がボールをガツガツとりに行っていてとてもよかったです。つぎはぜんいんでとりにいけるといいですね。きょうのしあいでほとんどの選手がシュートをうってくれました。きょううてなかったせんしゅもどんどんチャレンジしていこう!
>保護者の皆様
二日連続の試合で大変ななか、送り迎えや応援等のサポートありがとうございました。今日はたくさんの試合ができてとても良い練習試合になったと思います。子供達も休みが少なく、相手チームには2年生もいる中とても頑張ってくれました。「疲れたー」と文句をいいながら試合には出して欲しいと言う選手が何人もいてとても面白かったです。サッカーを好きになっている子供が増えてきてとても嬉しいです。最初の時期はサッカーのルールを覚えてもらうのと、サッカーの面白さを伝えていきたいと思います。
今日は暑い中サポートありがとうございました。
平田