【1年】練習試合 2025.07.12.
📝 7月12日(土) 対 大空(おおぞら)戦
🥅 しあいのけっか 5勝1分
1しあいめ 1-0 ゴール:ごう
2しあいめ 1-0 ゴール:なおき
3しあいめ 6-0 ゴール:かずま2点、なおき3点、あおと
4しあいめ 3-0 ゴール:なおき2点、オウンゴール
5しあいめ 0-0 ゴール:なし
6しあいめ 1-0 ゴール:なおき
きょうのしあいでは、つぎのことをつたえました。
⚽ がんばったポイント
① ボールを もっていない とき に すること
→ ともだちが ボールを もったら、まわりの みんなが ひろがって、ボールを もらいやすく してあげること。 (「パスコースをつくる」ことが だいじだよ)
②ボールを もっている とき に すること
→ 「ドリブル する?」 「パス する?」 をじぶんでかんがえてどちらよいのかえらぶこと。どちらもめざしているのはゴールをとることをわすれないようにね。コーチがいうのではなく、じぶんで きめる れんしゅうをしたよ!
③スローイン と ゴールキック の とき
→ どうやって ボールを もらいに いくと いいか、ヒントを つたえました。
みんな、①、②、③のどれもちゃんと じぶんで うごけていて、すばらしかったです!
😊 コーチからひとこと
きょうは、まわりを よく みて ボールを もらう うごきが とても よかったです!
じぶんで かんがえて、ドリブルや パスを つかいわけられたところも、
とっても すてきでした。
スローインや ゴールキックのときも、 たっている ばしょや、 うごきかたを
じぶんで かんがえていて、 コーチは すごく うれしかったです。
つぎも、たのしく がんばろうね!
ーーーー
本日も温かい応援をありがとうございました。
子供たちの成長がみられた試合で、大変良いプレーの連続でした。
7月以降、個人の技術練習に加えて、味方を意識した状況判断・選択肢の意識を取り組んでいます。日々、上達していて、今後が楽しみです。引き続き頑張っていきましょう。
いとう