概要・指導方針

【2年】練習試合  2025.09.07.

VS 久が原さん(くがはら) 
合計スコア 11-1(おそらく) 
よしき7 せな2 きよ2

今日はいつもとちがって、フォーメーションにこだわってプレーしてもらったけど、どこのポジションは、どのへんでプレーする必要(ひつよう)がある、ということはわかったかな?

ポジションばかりにこだわっていると、味方(みかた)せんしゅ、相手(あいて)せんしゅがどこにいるかを見て、判断(はんだん)できなくなっては困る(こまる)ので、これまでそこまで言って(いって)きませんでした。

でも、みんながレベルアップしてきているので、
今日はあえて、みんなでポジションを意識(いしき)してプレーしてもらったのだけど、結果(けっか)としては、グランドを広く使ってプレーできたんじゃないかな?

質問1
・ボールが右からきたら、右と左、どっちが空いて(あいて)いるかな?

答えはわかるよね。

質問2
その空いているほうへプレーするために大事になるのは何かな?

答えは少し難しい(むずかしい)と思うので、次から練習していくけど、ボールを止める場所(ばしょ)・体の向きがだいじになるよ。

こんなことをこれから意識した練習を行って、逆サイドへの展開(てんかい)ができると、いろいろな人が点を取れるようになって、DFCサッカーがもっと、もっと楽しくなっていくよー!!


保護者の皆様
けんとコーチ不在期間、コーチ1名のことが多いため、
設営、片づけ(グランド整備)大変助かります。

まだまだ暑いので、そちらへの気配り含めて、
ご協力いただくことばかりで恐縮ではありますが、
子どもたちの頑張りを見て、癒され?ましょう!

引き続き、15・21日と試合続くので、よろしくお願いいたします。


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針