概要・指導方針

【6年】全日本 2025.09.14.

全日本U-12サッカー選手権大会
東京都第8ブロック予選

vs後地FCドルフィンズ 1-3 ゆうせい

2回戦で敗退。
チャンスがなかったわけでもなく悔しいです。

フィジカル的には、相手の方が強く1対1の対人では難しい競り合いもあったけど、連携とサポート(二つ目を狙う)もチームで動けていました。

でも、やはり上のレベルで勝つためには、
もっともっと個々とチーム強化しないと今日みたいな相手には勝てないと思う。

いろいろあると思う。
①ボールを扱う基本技術、ドリブルなどの技術
②戦術技術、判断の速さ
 ポゼッション⇒ボールを長く保持し試合の主導権を握る
 サイドアタック⇒サイドからの攻撃を意識
 遅攻と速攻の使い分けなど

まだまだチャンスはある。
後期のリハウスリーグや区長杯です。

残りの半年をもっともっと自分たちに矢印をむけてがんばろう。

面白いサッカーはできているから、そこからもう一つ上がろう!


保護者の皆様
応援ありがとうございました。
残念ながら2回戦敗退となりましたが、ワクワクさせてくれた子供たちです。
引き続き、熱い応援よろしくお願いいたします。

田島


戻る
  • 利用規約

  • 個人情報保護方針